1月のセレクトメニューは、 たらちり&牛肉のすき焼き風です(^^)熱々お鍋で体も温まりますね(^^)
現在、県内ではインフルエンザが流行しているようですので、ウイルスなどに負けないようあたたかいものをたくさん食べて、毎日元気で過ごしましょう!
〜本日の献立〜
【A】たらちり
【B】牛肉のすき焼き風
〈A・B共通の料理〉
・御飯・三色お浸し・コーヒーゼリー・パイン
外は寒いので入所者の皆さんは、中から見ていただきました(^^)
網にのせてお餅も焼いて食べました(^^)(※サイの神の火で焼いたお餅や団子を食べると、その年は風邪をひかないといわれています。)
午後からは雪になってしまいましたが、今年のサイの神も無事に終了です。雪像制作班の3名の方、寒い中ご苦労様でしたm(_ _)m
さて、暗くなってきたので、ロウソクをつけていよいよサイの神点火です。
大流行したャラクターも作りました!なんだかわかりますでしょうか?
そう!アナと雪の女王の雪だるま「オラフ」ですこれまた難しそうですにんじん(鼻用)
用意しとけばよかったですね(>_<)
なかなかいい感じに仕上がったのではないでしょうか(^^)入所者の皆さん、わかってくれたかな?(´ω`)
1月15日の小正月はサイの神の日です。三島町の年中行事の一つで、無病息災、家内安全、五穀豊穣などを祈願して毎年各地区ごとに行われています。毎年桐寿苑でもサイの神を立て、その年の干支の雪像も作っています(^^)
今年は未年ということで、大きな羊の雪像に挑戦!なかなか大きい羊です。角の部分と体のもこもこに苦戦していたようですが、無事完成!
14日の初釜は、今年初めてのお茶を立てて練り菓子と一緒にいただきました。
和を感じますね〜(^^)♪
1月13日は小正月行事のだんごさし、14日は初釜を行いました。
まずはだんごの粉に食紅で色をつけてこねていきます。丸めるところを入所者の方たちと一緒にやりましたが、こねあがるのを待てずにそわそわしている人もいたようです(^^;)
みんなでいろんな色の団子を丸めたら、茹で上がった団子と飾りをだんごさしの木(みずの木)に飾りました(^^)