2月21日、福島県立宮下病院の佐藤悠医師を講師にお招きし、看取りについての研修会を行いました。

今回の研修受けて「看取り」がいかに大切かを学ぶ良い機会となりました。ただ単純に最期を迎えるということではなく、「看取り」とはどういうことなのか、今後もっと勉強していく必要があると思いました。

2月20日、会津坂下警察署の方のご協力のもと防犯訓練を行いました。

職員1名が犯人役、3名が施設の職員役で訓練を実施。
一連の流れを見ていただき、それについて警察署の方より職員間で通報したり、利用者の誘導や、不審者の対応するなど、誰がなにを担当するのかを明確にすることが重要とのお話でした。昨年度も同じような想定で訓練を行いましたが、今回の訓練でも突然不審者が侵入してきたときの判断力と、いかに冷静に行動できるのかが大切だと感じました。

2月19日、みんなで大根煮を食べました^^

大根がたくさんあるということで、この日は大根煮を作ることに。大根をたくさん切らなくちゃいけないので、利用者の皆さんにもご協力いただきましたp(^^)q
鶏肉と一緒にじっくり煮込んだ大根煮。ショウガも効いていていい香り~(*´ω`*)大根も鶏肉もとても味が染みていて、柔らかくてとてもおいしかったです。

「いや~んまい、自分で切った大根だから、いっぺぇおかわりすんなんねぇな」「やっこくてんまい」「味がうんと染みででなんだってんまい」ととてもいい笑顔^^皆さん大満足でした\(^^)/

~運動会の様子~

職員競技は、段ボールの中に入りハムスターのようにコロコロ走るとっとこハム太郎と、一人がシーツに乗りもう一人がそれをを引っ張るシーツ引っ張りゲーム。これがまたなかなかの体力勝負のようで、息切れしながらがんばっていました^^;

職員の頑張っている姿に利用者様も応援してくれたり、転げている姿を見て大笑いしたりと、運動不足解消とストレス発散と、とても楽しい運動会となったようです^^また、昼食は運動会ということでお弁当風でした♪

~運動会の様子~

利用者様の競技ボール送りでは、お互い相手チームに負けまいと、必死にボールを隣にどんどん渡して、焦るあまり隣の人のを取って渡す方も^^;玉入れもやっとこよいしょと入れる方や、力の限り思いっきり投げ入れる方など、それぞれに一生懸命がんばっていました^^

綿菓子食い競争では、普段ゆ~っくり歩いている方も、いざ競争となると走り出す方もいて、予想外の速さに職員もびっくりして追いかけたりしている場面も(笑)順位は一番早くても当たりくじ付きなので、最後にゴールしても一等賞の方もいらっしゃいました^^

2月13日、冬の運動不足解消に桐寿苑運動会が開催されました!

まずは紅組、白組の代表者による選手宣誓。
そして、競技が始まると・・・
普段おっとりしている方も、とてもいきいきしていて見ているこちらもびっくりするほど競争心むき出しです(笑)まるで、いつもとは別人のように活発な姿を見ると、運動会ってすごいΣ(・ω・ノ)ノと思いました。

2月1日、今年の節分、2月3日は日曜日ということで、少し早い豆まきを行いました。

今年もこわ~い鬼さんたちがやってきました!

みんなで「福は~うち!鬼は~外!」豆をぶつけて鬼をやっつけました。鬼に豆をぶつけて利用者様は大喜び!鬼は泣く泣く退散。
そのあとはみんなで豆をいただきました^^皆さん豆好きな方が多く夢中で召し上がっていました^^今年一年、たくさんの「福」が皆様に訪れますように。