4月11日、今年も藤の和芸能保存会の方々にお越しいただき、神楽と唄や踊りもご披露いただき、最後にご祈祷していただきました^^
初めて施設で神楽を見る方もおり、とっても楽しそうにされていました^^最後はみんなで手拍子しながら歌って大盛り上がりでした。
藤の和大神楽保存会の皆様、今年もお忙しい中ありがとうございました。

3月2日、お馴染み音楽療法士である岩沢麻実さんによる、ひなまつりフルートコンサートが行われました♪
今回はひなまつりということで、春にちなんだ曲を演奏していただきました。
やさしい音色に癒されながら、歌を口ずさんだりみなさん楽しい時間を過ごされていたようです^^
岩沢さん、今日もお忙しい中ありがとうございました!
そして、3月3日のひなまつりメニューはちらし寿司でした^^

三島町はまだまだ雪が残っていますが、少しずつあたたかくなってきたように思います。春が待ち遠しいですね~

2月3日節分。今日は豆まきです。
夕方、鬼がやってきました!よーし、みんなで鬼をやっつけろ~!のはずが・・・
豆を配りましたが「豆食べたいから」と、巻かずにそのまま握り締めている利用者の方のほうが多かったようです。
なのでほぼ職員が鬼やっつけました(笑)鬼さんもお疲れ様でした~^^

利用者の皆さんには、外はとても冷えるので食堂ホールからサイの神をご覧頂きました^^
そしてサイの神を眺めながら、御神酒をクイっと飲み、さきいかとサイの神の火にあてたおいしいお餅(毎年宿直のおじさんからいただいているお餅)を食べて「なんだってんまいもぢ(餅)だな~」「御神酒飲んで、んまいもぢ(餅)食ってサイコーだ~」と、皆さんとっても上機嫌でした。
美味しいものを食べるとみんな幸せな気持ちになりますね。お餅を食べながらにっこりと、皆さんとってもいい笑顔でした\(^0^)/

雪像づくりと一緒にサイの神の準備です。
年末から飾っていた門松や注連飾りなどを集めサイの神をつくります。
そして、夕方17時ごろ年男の人たちが点火。キレイに燃えました^^女性職員がんばってつくりました、渾身の作品、竹の灯篭もやわらかい灯かりがとても素敵でした。

1月13日、いよいよ雪像づくりです!
雪の量も申し分なしです。2017年は酉年なのでにわとりの雪像をつくることに。
雪をたくさん積んでもらって、形を整えて(ここがなかなか大変ですね)、スプレーで色付けして、出来上がり!コケコッコー

サイの神、去年に引き続き今年も雪像できないのかな~なんて思っていたら・・・

積もりました。雪。ものすごーく^^;

1月10日、会津若松市の十日市の日は、だいたい毎年雪が降って天気が荒れているイメージでしたが、今年はほぼ晴れていてなんか変な感じだなと思っていたら、その後今年の桐寿苑のサイの神を行う13日には、およそ2、3日でどっさり降りました。10日まで道路乾いてたのに・・・

桐寿苑も町の人たちもみんな雪かたしに追われて大変です。
雪かたしする人からしたら、無事に積もったなんて言ってられませんね。

1月12日、小正月行事のだんごさしを行いました。
だんごさしは、米粉でつくっただんごをミズノキ(だんごさしの木)に挿して、一年の五穀豊穣を願い、神棚や大黒柱に吊るす行事です。
今年もみんなで楽しくだんごを丸め、丸めただんごとだんご飾りをきれいに飾りつけ、みんなで完成を喜びました^^

日頃から施設運営につきまして、格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
本年も、桐寿苑ホームページをご覧いただきありがとうございました。
来年も、施設の様子が少しでも皆さまにお伝えできるよう、ホームページの更新に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

皆さま、良いお年をお迎え下さい。

特別養護老人ホーム桐寿苑

出来上がった鏡もちは玄関、各カウンター等に飾りました

もちつきは、来年も良い年になりますようにと、みんなで一生懸命交代しながらぺったんぺったん。腕がパンパンになる~とヘトヘトになりながらお餅を搗いていました^^;
搗いたお餅はきれいに丸めてもらい、鏡餅の完成です。

出来上がった門松は、玄関に飾られました。この手作り門松、たまに売って欲しいとお声がかかることもあるようです^^