桐寿苑運動会

4月10日、桐寿苑運動会を開催しました。

まずは100歳、99歳の最高齢の赤白代表に選手宣誓を行っていただきました。

そして、ラジオ体操から始まり、入所者様の競技(ボール送り競争・玉入れ)、職員の競技(シーツ引っ張りゲーム・綱引き)を行いました。

普段は穏やかな入所者様も、競技が始まるや否や競争心に火が着きまるで別人のよう。ボール送り競争では、ボールをしっかりつかんで隣の人へ送っていきます。白が優勢かと思きやあっという間に赤組がリード。2回中1回ずつ勝ち結果はドロー。玉入れは箱に命中するよう各々がんばりましたが、赤組の勝利。

さぁ、職員も負けていられません。競技に参加した職員も一生懸命、笑いをとりつつがんばりました。なんと、シーツ引っ張りではまさかの男女逆転!?引っ張る女性職員必死です。続いて手がプルプルしながらも綱引きが待っています。赤組のメンバーに重量級と力自慢が揃っているではないですか・・・。白組ハンデがほしいところ、途中一人追加するも惜しくも負けてしまいました。その後の筋肉痛は言うまでもなく・・・(笑)

最後に入所者全員にメダルが贈られました。結果は赤組勝利で終わりましたが、入所者の皆さんそれぞれ楽しんでいただけたようでした👏

ここでは、桐寿苑の日々の様子や出来事、催しについて、また関連する出来事などを更新していきます。
(掲載写真について・・・個人情報、プライバシー保護のため入所者様等のお顔は掲載しておりません。※ご了承いただいた方のみ掲載)